こんにちは。栃木県のPEUGEOT.CITROEN.EUROPEAN CAR.ラテン車修理,メンテナンスのガレージフクダです。
今回のお話しは、VWポロ 97年車 エアコンが効かない不具合とLLC漏れで入庫です。
今回のお話しは、VWポロ 97年車 エアコンが効かない不具合とLLC漏れで入庫です。
エアコン蛍光剤を注入です。
数時間エアコンを入れてエンジンを回し、漏れをライトでチェックします。
エアコンコンプレッサーの低圧と高圧のOリングから蛍光剤が漏れていました。
エアコンガスを抜いてエアコンコンプレッサーのOリングを交換です。
下側新品Oリングです。
コンプレッサーに新品Oリングを取り付けパイプを付けて真空引き及びガスチャージです。
次はウォーターハウジングからのLLC漏れの修理です。
LLCを抜いて
サーモハウジングAssyの取り外しです。
サーモハウジングパイプOリングも同時交換です。
右側新品Oリングです。
新品Oリングです。
サーモハウジング右側新品です。
ラジエターアッパーホースとラジエターロアホースもこんな状態でしたので、交換する事にします。
ラジエターアッパーホースとロアホース、ヒーターホースイン・アウトとリザーバータンクホースの交換を依頼されましたが、国内在庫はラジエターアッパーホースのみで、残りはバックオーダーです。
ひとまずラジエターアッパーホースのみの交換する事にします。
上側新品ホースです。
LLCを入れて一旦納車です。
走行距離は147207kmです。
その後、1ヶ月以上かかってバックオーダーホース類が入庫しましたので、お車を再入庫していただきました。
その間2096km走行されていました。
バックオーダーで入庫したホースです。
LLCを抜いて
ヒーターホースイン・アウト交換です。
リザーバータンクのホースの交換です。
エアジエターロアホースの交換です。
LLCを入れてエンジンを始動し漏れの確認です。
最後に、先日ご紹介しましたエアコン性能向上添加剤「nutec NC-200 コンプブースト」注入のご依頼もいただきました。
ホース交換により、エアコンも効くようになりました。
さらに添加剤によっていっそう冷却性能が向上していると思います。
さらに添加剤によっていっそう冷却性能が向上していると思います。
VWの修理、メンテナンスでお悩みの方、お問い合わせ下さい。
『有限会社 ガレージフクダ』
http://www.garage-fukuda.jp
〒321-2344 栃木県日光市猪倉3625
TEL:0288-26-1437 / 営業時間:AM10:00〜 / 定休:火曜・祝日
http://www.garage-fukuda.jp
〒321-2344 栃木県日光市猪倉3625
TEL:0288-26-1437 / 営業時間:AM10:00〜 / 定休:火曜・祝日